電磁場解析ソフトウェア「PHOTO-Series」

電磁場解析ソフトウェア PHOTO-Series動作推奨モデル

 

PHOTO-Series

  • 電磁波解析

    電磁波解析

    有限要素法による3次元周波数応答解析

  • 動磁場(渦電流)解析

    動磁場(渦電流)解析

    有限要素法による2次元・軸対称及び3次元過渡応答解析/周波数応答解析

  • 動磁場解析(運動方程式考慮)

    動磁場解析(運動方程式考慮)

    運動を考慮した、有限要素法による2次元・軸対称及び3次元過渡応答解析

  • 静磁場解析

    静磁場解析

    有限要素法による2次元・軸対称及び3次元静磁場(静磁界)解析

  • 電場解析

    電場解析

    有限要素法による2次元・軸対称・3次元過渡応答解析/周波数応答解析

  • 熱伝導解析

    熱伝導解析

    有限要素法による2 次元・軸対称及び3次元熱伝導解析

  • 弾性応力解析

    弾性応力解析

    有限要素法による3次元周波数応答解析

  • 連成解析

    連成解析

    動磁場と熱伝導の連成解析
    電場と弾性応力の連成解析

 

Photo-Series詳細リンク

 

電磁場解析ソフトウェア「Photo-Series」推奨モデル

「Photo-Series」動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 10 Pro 64bit
インテル® Core™ i7-12700 プロセッサー
32GB(16GB x2)- DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500GB M.2 NVMe-SSD- PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T1000- 4GB|GDDR6-Mini DisplayPort x4-PCI Express 3.0(x16)

販売価格 215,600 円(税込)

「Photo-Series」動作推奨モデル
Microsoft® Windows® 10 Pro 64bit
インテル® Core™ i7-12700 プロセッサー
32GB(16GB x2)- DDR4-3200 | Unbuffered | Non-ECC
500GB M.2 NVMe-SSD- PCI Express 3.0(x4)
NVIDIA® T1000- 4GB|GDDR6-Mini DisplayPort x4-PCI Express 3.0(x16)

販売価格 215,600 円(税込)

※ 本製品には「Photo-Series」は含まれておりません。「Photo-Series」の価格については、営業担当までお問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 

  • PHOTO-Series
  • Photon 株式会社フォトン

フォトンでは、電磁現象を利用した製品・部品などを
コンピュータ上でモデル化・シミュレーションする
「電磁場解析用ソフトウェア」を開発しています。

私たちの社会では、電磁場(電磁界)現象を利用した工業製品が、様々な分野で数多く使われています。
従来の設計や開発の現場においては、技術者の方の経験に基づく試作と、試作品による実験をループにした試行錯誤が中心でした。
しかし、実際に試作品を使った実験を行い、その結果を検討するには多大な時間とコストを要します。
今後は、実験・試作ベースから解析ベースの設計への移行が生産性向上において重要課題であり、解析ベースの設計技術の中核となるシミュレーション技術の確立が課題となります。

フォトンが開発・ご提供しているのは、
電磁場を中心に、熱・振動・音場などについての
「解析ソフトウェア」です。

フォトンのソフトを活用して頂くことで、各種工業製品の開発・設計を効率よく行うことが出来ます。
このようにして、フォトンは、ユーザー様の製造現場において、試作の回数や開発費用の低減、開発期間の短縮を実現し、ひいてはユーザー様の競争力強化を支援していきたいと考えています。
こうした考えに基づき、フォトンは下記の方針に従って、魅力ある、使いやすい製品の開発・サポートを目指しています。

電磁場解析のPHOTO-Series 製品ラインナップ

 

プリポストプロセッサ

 

  • GRADE PHOTOシリーズに標準搭載されているプリポスト。
  • Femap PHOTOシリーズと親和性の高いプロポスト

 

ヒステリシス機能を使用した磁場解析

 

  • 多くの磁性体が、加えた磁界の履歴によりその磁東密度を変化させます。全く磁化されていない磁性体に磁界を加えた時の、磁界と磁束密度の関係を曲線として 描いたものを「ヒステリシス曲線」と呼びますが、PHOTOシリーズにはこのヒステリシスを考慮した解析が可能な磁場解析モジュール「PHOTO-MAG/EDDY/MO- TION」をご用意しております。それぞれ「メジャーループ定義」と、より簡易的な「双曲線関数近似」の2種類を選択することができます。
  • ヒステリシス機能を使用した磁場解析

 

外場併用法による渦流深傷(非破壊検査)の解析

 

  • PHOTOシリーズには「外場併用法」という便利で優れた機能があります。通常の有限要素法ではすべての解析対象を同一のメッシュ内に作成する必要があります が、「外場併用法」ではそれぞれを別個にメッシュ分割して解析を進めることができます。 その結果、メッシュ作成が極めて容易となり、また解析範囲も極力押さえることができ、解析精度を上げることができます。ここに示した例は、導体表面の傷をプロ ーブのコイルにより検出する渦流探傷の解析です。コイルと導体をそれぞれ外場として解析します。
  • 外場併用法による渦流深傷(非破壊検査)の解析

 

スライドインターフェース機能を用いた解析

 

  • PHOTOシリーズの優れた機能として、スライドインターフェース機能とメッ シュ変形移動解析機能があります。両機能とも解析対象を構成するパーツ の位置関係が時々刻々と変化する場合の解析に威力を発揮します。スライ ドインターフェースは、右図のようなスライドさせた非適合メッシュがある 場合にも解析可能にする方法です。隣り合った対象を移動させながら解析 でき、移動による変化の表示も可能となっています。 またPHOTO-MOTIONには、物体の運動に伴う空間メッシュを自動的に調 整する「メッシュ変形移動解析機能」を搭載しております。
  • 物性の一部が移動する解析 節点が不連続なモデルの解析

 

その他の便利な機能の一例を紹介

 

  • 表皮層作成機能
  • ユーザーサブルーチン・インタープリタ機能

 

空気メッシュ不要なモジュールの開発・提供

 

  • 磁場解析におけるメッシュ作成において、通常の有限要素法では対象物の 周囲に必ず空気メッシュを作成する必要があります。 単純な形状の解析モデルの場合は問題ありませんが、複雑な形状になると 空気メッシュ作成の難易度が高くなり、場合によっては 作成すら不可能なこ とが考えられます。PHOTOシリーズでは空気メッシュを必要としない解析 モジュールを各種ご用意しております。
  • 磁場解析 電場解析

 

リモート打ち合わせ

 

  • 実際の解析の様子をリモートでご案内!


    株式会社フォトンでは、Web会場(Microsof Teams等を活用した リモート打ち合わせに対応しております。 リモートだからごそ、場所や移動時間を気にすることなく、遠方の お客様でも気軽にご利用でき、両面共有などによりご希望の解析 内容、電磁場解析の責料が確続できるなど対面での打ち合わせと 同じように、評続なお打ち合わせが可能です。
  • HPまたはお電話でリモート打ち合わせをスケジュール

 

空気メッシュ不要なモジュールの開発・提供

 

  • 受託(委託)解析なら、フォトンにお任せください!


    フォトンの「受託解析」は信頼性で大きな評価を頂いております。 様々な服析を豊富に経禁したスタッフが適切な解析結果を迅速に お届けします。 お客様は解析仕様の検討と解析結果の考察・利用に集中でき、業 務の効率化を区ることが可能です。 受托解析の御見積は無科ですので、お局合せフォームより、お気 軽にお問い合わせください
  • こんな時、受託解析がおすすめです。

 

空気メッシュ不要なモジュールの開発・提供

 

  • カスタマイズこそフォトンの強みです。


    既存の解析ソフトでは解析不可能だとあさらめてはいませんか? フォトンでは、既存のソフトウェアを特定の問題を解くのに最も適 したソフトにカスタマイズさせていただくことが出来ます。 自社開発ソフトウェアであるので、お客様の様々なニーズに柔軟に 対応いたします。あさらめないでご相談ください。
  • 不可能を可能に 入力作業の自動化 常識ではあり得ない世界を演出

 

 

  • 株式会社PHOTON フォトン
  • <交通アクセス>

    京都方面より御越しの場合
    ●近鉄京都線 京都駅より橿原神宮前/大和西大寺/近鉄奈良方面へ乗車新祝園(しんほうその)駅下車 → タクシー(約10分)
    → 祝園(ほうその)駅より奈良交通バス乗車(36系統 祝園駅行・56系統学研奈良登美ヶ丘駅行) 光台4丁目下車(約15分)

    大阪方面より御越しの場合
    ●近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅より
    → タクシー(10分弱)
    → 奈良交通バス乗車(56系統 祝園駅行) 光台7丁目下車(約15分)
    ●大阪環状線 JR京橋駅より東西線(学研都市線)松井山手/木津方面へ乗車 祝園(ほうその)駅下車
    → タクシー(約10分)
    → 祝園(ほうその)駅より奈良交通バス乗車(36系統 祝園駅行・56系統 学研奈良登美ヶ丘駅行) 光台4丁目下車(約15分)

 

 

Photo-Series詳細リンク

 

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は
こちらの専用窓口まで


西日本:06-6838-4123
 東日本:03-5280-9255

 

 

HPC 製品 導入実績一覧

 

※敬称略、順不同

琉球大学 国立沖縄工業高等専門学校 名桜大学 沖縄科学技術大学院大学 沖縄国際大学
宮崎大学 宮崎公立大学 鹿児島大学 第一工業大学 鹿児島県立短期大学
鹿児島工業高等専門学校 鹿児島国際大学 鹿屋体育大学 長崎大学 国立佐世保工業高等専門学校
長崎県立大学 大分大学 日本文理大学 大分県立科学大学 大分工業高等専門学校
大分県立芸術文化短期大学 熊本大学 熊本県立大学 国立八代工業高等専門学校 国立熊本工業高等専門学校
九州看護福祉大学 九州大学 佐賀大学 福岡教育大学 福岡女子大学
佐賀大学 国立久留米工業高等専門学校 福岡県立大学 福岡大学 福岡工業大学
久留米工業大学 久留米大学 福岡歯科大学 九州産業大学 近畿大学(福岡キャンパス)
国立有明工業高等専門学校 日本経済大学 九州工業大学 北九州市立大学 産業医科大学
九州歯科大学 国立北九州工業高等専門学校 西日本工業大学 早稲田大学(北九州キャンパス) 山口大学
山口東京理科大学 山口県立大学 国立大島商船高等専門学校 国立宇部工業高等専門学校 島根大学
国立松江工業高等専門学校 鳥取大学 広島大学 県立広島大学 広島工業大学
広島市立大学 近畿大学(広島キャンパス) 呉高専 広島修道大学 尾道市立大学
広島文化学園大学 岡山大学 岡山理科大学 倉敷芸術科学大学 岡山県立大学
川崎医療大学 ノートルダム清心女子大学 岡山商科大学 吉備国際大学 川崎医療福祉大学
就実大学 愛媛大学 愛媛県立医療技術大学 岡山理科大学(今治キャンパス) 国立新居浜工業高等専門学校
国立弓削商船高等専門学校 香川大学 国立香川工業高等専門学校 徳島大学 阿南工業高等専門学校
鳴門教育大学 高知大学 高知工科大学 国立高知工業高等専門学校 高知県立大学
神戸大学 兵庫教育大学 兵庫県立大学 関西学院大学 甲南大学
神戸学院大学 国立明石工業高等専門学校 大阪大学 大阪教育大学 大阪市立大学
大阪府立大学 大阪工業大学 大阪産業大学 大阪電気通信大学 関西大学
近畿大学(本学) 大阪国際大学 摂南大学 大阪薬科大学 大阪医科大学
追手門学院大学 藍野大学 大阪人間科学大学 奈良女子大学 奈良先端科学技術大学院大学
奈良教育大学 奈良県立医科大学 国立奈良工業高等専門学校 和歌山大学 国立和歌山工業高等専門学校
京都大学 京都工芸繊維大学 京都教育大学 京都府立医科大学 京都府立大学
京都産業大学 立命館大学 京都先端科学大学 京都女子大学 京都橘大学
京都薬科大学 同志社大学 佛教大学 龍谷大学 京都市立芸術大学
国立舞鶴工業高等専門学校 滋賀大学 滋賀県立大学 滋賀医科大学 三重大学
国立鈴鹿工業高等専門学校 名古屋大学 名古屋工業大学 豊橋技術科学大学 愛知県立大学
愛知工業大学 中京大学 豊田工業大学 南山大学 中部大学
愛知教育大学 名古屋市立大学 愛知医科大学 愛知学院大学 大同学園
静岡大学 浜松医科大学 静岡県立大学 静岡文化芸術大学 国立遺伝学研究所
静岡理工科大学 岐阜大学 自然科学研究機構 核融合科学研究所 国立岐阜工業高等専門学校
岐阜薬科大学 朝日大学 信州大学 国立長野工業高等専門学校 山梨大学
山梨学院大学 都留文科大学 福井大学 金沢大学 石川県立大学
北陸先端科学技術大学院大学 北陸大学 金沢工業大学 富山大学 富山県立大学
新潟大学 長岡技術科学大学 上越教育大学 新潟県立看護大学 国立長岡工業高等専門学校
横浜国立大学 防衛大学校 横浜市立大学 北里大学 神奈川大学
関東学院大学 神奈川県立保健福祉大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京海洋大学
一橋大学 電気通信大学 東京工業大学 北里大学 東京農工大学
東京都立大学 青山学院大学 國學院大學 駒沢大学 順天堂大学
専修大学 帝京大学 東京未来大学 東京理科大学 日本大学
明治大学 明星大学 学習院大学 慶応義塾大学 上智大学
創価大学 大東文化大学 中央大学 東海大学 東京医科大学
法政大学 立教大学 早稲田大学 お茶の水女子大学 国立情報学研究所
東京学芸大学 東京外国語大学 国立東京工業専門学校 桜美林大学 工学院大学
関東学院大学 国際基督教大学 成蹊大学 芝浦工業大学 成城大学
昭和薬科大学 東京電機大学 東洋大学 獨協医科大学 拓殖大学
東京工科大学 津田塾大学 帝京平成大学 獨協大学 千葉大学
千葉工業大学 国立木更津工業高等専門学校 埼玉大学 防衛医科大学校 跡見学園女子大学
埼玉工業大学 ものつくり大学 群馬大学 国立群馬工業高等専門学校 宇都宮大学
自治医科大学 国立小山工業高等専門学校 筑波大学 茨城大学 筑波技術大学
茨城工業高等専門学校 高エネルギー加速器研究機構 物質材料研究機構 国立環境研究所 建築研究所
理化学研究所 土木研究所 産業技術総合研究所 会津大学 福島県立医科大学
国立福島工業高等専門学校 山形大学 秋田大学 秋田県立大学 東北大学
宮城大学 宮城教育大学 東北工業大学 岩手大学 岩手県立大学
一関工業高等専門学校 岩手医科大学 弘前大学 国立八戸工業高等専門学校 北海道大学
公立はこだて未来大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 北見工業大学 国立釧路工業高等専門学校
札幌医科大学 国立苫小牧工業高等専門学校 国立函館工業高等専門学校

お問い合わせ

    会社名必須

    部署名必須

    担当者名必須

    連絡先メールアドレス必須

    確認のため、もう一度ご入力ください必須

    郵便番号 任意

    住所任意

    お問い合わせ内容必須

    お問い合わせ

    DXソリューション導入のご相談他、サーバー や NAS製品についてもお気軽にお問い合わせください。
    弊社のプロフェッショナルなスタッフがご相談にお答えいたします。

    お電話でのお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ
    092-481-7812 月~金 10:00~17:00(祝日・年末年始は除く)

    メールでのお問い合わせ

    メールでのお問い合わせ
    24時間受け付けております。
    通常、2営業日ほどで返信いたします。
    (時期によって前後いたします。ご了承ください)
    ×